シラバス参照

科目名 ミクロ経済学研究 
科目名(英字) Microeconomics 
担当者氏名

伊藤 志のぶ

対象研究科・専攻 経済学研究科経済学専攻修士課程 
講義学期 通年 
単位数



準備学習・事後学習
学部レベルのミクロ経済学、数理経済学を学んでから履修すること。
事前に各章をよく読み理解して(2時間程度)授業では自分の言葉で説明できるようにしてきてください。
毎回、授業時間の2倍の自学自習が必要です問題の解説は授業で行います。 
授業の概要と目的
英語で書かれた経済記事や、応用ミクロ経済学に該当する外国語文献を読めるようになることが目的です。 
該当するCP(カリキュラム・ポリシー)およびDP(ディプロマ・ポリシー)
本授業はDP1/CP1に関連する。 
科目ナンバリングコード
GEE10102 
到達目標
各項目の練習問題を解ける学力を身につけることが目標です。学部レベルの到達目標「経済社会を分析し、その在り方を構築する」ことはもちろんですが、ミクロ経済学の枠組みで書かれた学術論文を理解し、書けるようになることが目標です。 
授業内容
番号 【項目欄】 【内容欄】
1. 1 The Market  The Demand Curve, The Suplly Curve, Market Equilibrium, Equilibrium in Long Run 
2. 2 Budget Constraint  The budget Constraint, How the Budget Line Changes 
3. 3 Preferences  Assumption about Preferences, Marginal Rate of Substituion 
4. 4 Utility  Indifferent Curve from utility Function 
5. 5 Choice  Optimal Choice, Consumer Demand 
6. 6 Demand  Cobb-Douglas Preferences, Homothetic Preferences, the Offer Curve and the Demand Curve 
7. 7 Revealed Preference  From revealed preference to preference 
8. 8 Slutsky Equation  The Substitution Effect and the Income Effect, Slutsky Equation 
9. 9 Buying and Selling  Use of the Slutsky Equation 
10. 10 Intertemporal Choice  The Slutsky Equation and intertemporal choice 
11. 11 Asset Markets  Arbitrage and present Value 
12. 12 Uncertainty  Utility Functions and expected utility 
13. 13 Risky Assets  Mean-Variance Utility, Equilibrium in a market for Risky Assets 
14. 14 Consumer's Surplus  Consumer's and Producer's Surplus 
15. 15 Market Demand  Demand Function and Deman Curve, Elasticity and Demand 
16. 16 Equilibrium  Market Equilibrium, Pareto Efficiency 
17. 17 Technology  Cobb-Douglas Production Function 
18. 18 Profit   Maximization  Short-run and Long Run, Profit Maximization 
19. 19 Cost Minimization  Returns to Scale and Cost Minimization 
20. 20 Cost Curves  Average Cost, Marginal Cost, and Variable Cost Curve 
21. 21 Firm Supply  Competition and Producer's Decision 
22. 22 Industry Supply  Industry Supply Curve 
23. 23 Monopoly  Linear demand Curve and Monopoly 
24. 24 Monopoly Behavior  Monopolistic Competition 
25. 25 Factor Markets  Monopsoy 
26. 26 Oligopoly  The Leader's Problem, The Follower's problem 
27. 27 Game Theory  Nash Equilibrium 
28. 28 Exchange  The Edgworth Box, Equilibrium and Efficiency 
29. 29 Production  The Robimson Cruisoe Economy, The First Welfare Theorem, The Second Welfare Theorem 
30. 30 Welfare  Social Welfare Functions, Welfare Maximization 
授業方法の形式
担当者による報告(ゼミナール形式)。各単元の問題を宿題として、次回の授業で提出する。問題を解くことで、単元の内容を理解し、人の論文を読む力や自分で応用する力を養う。 
授業の実施方法
対面 
成績評価方法
単元毎の宿題50%+期末レポート50% 
成績評価基準
C(合格)となるためには、到達目標を最低限達成することが必要である。 
その他(履修条件・関連科目など)
経済数学を勉強してください。 
テキスト
番号 【書籍名】 【著者】 【出版社】
1. Intermediate Microeconomics  Hal.R.Varian  W.W.Norton & Compny 
参考資料文献等
番号 【書籍名】 【著者】 【出版社】
1. Workouts in Intermediate Microeconomics  Bergstrom,T. C. & H.R.Varian  W.W.Norton & Compny 
参考URL
1. 特になし   
画像
ファイル
更新日付 2023/03/20 09:47


PAGE TOP