シラバス参照

科目名 生命科学セミナー2 
科目名(英字) Advanced Seminar on Life Sciences Ⅱ 
担当者氏名

田中 義人

対象研究科・専攻 総合学術研究科総合学術専攻博士前期課程 
講義学期 後期 
単位数



準備学習・事後学習
ライフサイエンス分野の文献を読み、研究対象についての理解を深め、研究課題に関する基礎知識を身につけておくこと。また、準備学習として当該分野における専門用語の意味を理解しておくこと。さらに、事後学習としてセミナーでの議論や指摘事項を検討し、理解を一層深めること。授業時間外の学修時間は、授業時間の2倍を目安に自学自習をすること。 
授業の概要と目的
カリキュラムポリシー・ディプロマポリシーに立脚し、以下の学究をコースワークとして実施する。
生体高分子としてのDNAの構造から遺伝子工学の応用についても取り上げ、DNAおよびたんぱく質アミノ酸配列のデータベース検索、配列の相同性の比較、DNA鑑定、遺伝子治療、DNAに基づく生物の系統分類などを題材にして、遺伝子操作・DNA解析の基礎技術を明らかにするとともに、様々な分野への遺伝子工学の応用を考究する。 
該当するCP(カリキュラム・ポリシー)およびDP(ディプロマ・ポリシー)
本授業は、CP①③④およびDP①②③に該当する。 
科目ナンバリングコード
特になし。 
到達目標
上記目的に関する諸問題を深く考察し,課題を発見してその解決に向けた創造的な研究活動を自立して遂行できる高度な専門知識を身につけることを目標とする。 
授業内容
番号 【項目欄】 【内容欄】
1. 当該分野の研究手法の理解(1)  当該分野の研究手法に関する論文、テキストを読解する。 
2. 当該分野の研究手法の理解(2)  当該分野の研究手法に関する論文、テキストを読解する。 
3. 当該分野の研究手法の理解(3)  当該分野の研究手法に関する論文、テキストを読解する。 
4. 当該分野の研究手法の理解(4)  当該分野の研究手法に関する論文、テキストを読解する。 
5. 当該分野の研究手法の理解(5)  当該分野の研究手法に関する論文、テキストを読解する。 
6. 当該分野の専門的な実験技術の理解(1)  当該分野の専門的な実験技術について調査し、論文、テキストを読解する。 
7. 当該分野の専門的な実験技術の理解(2)  当該分野の専門的な実験技術について調査し、論文、テキストを読解する。 
8. 当該分野の専門的な実験技術の理解(3)  当該分野の専門的な実験技術について調査し、論文、テキストを読解する。 
9. 当該分野の専門的な実験技術の理解(4)  当該分野の専門的な実験技術について調査し、論文、テキストを読解する。 
10. 当該分野の専門的な実験技術の理解(5)  当該分野の専門的な実験技術について調査し、論文、テキストを読解する。 
11. 当該分野におけるデータ処理についての理解(1)  当該分野におけるデータ処理方法について調査し、論文、テキストを読解する。 
12. 当該分野におけるデータ処理についての理解(2)  当該分野におけるデータ処理方法について調査し、論文、テキストを読解する。 
13. 当該分野におけるデータ処理についての理解(3)  当該分野におけるデータ処理方法について調査し、論文、テキストを読解する。 
14. 当該分野におけるデータ処理についての理解(4)  当該分野におけるデータ処理方法について調査し、論文、テキストを読解する。 
15. まとめ  当該分野の研究手法について総括する。 
授業方法の形式
セミナー 
授業の実施方法
対面授業 
成績評価方法
文献等の読解力(50%)、ディスカッション能力(50%)。 
成績評価基準
C(合格)となるためには、到達目標を最低限達成することが必要である。 
その他(履修条件・関連科目など)
特になし。 
テキスト
番号 【書籍名】 【著者】 【出版社】
1. その都度紹介する。     
参考資料文献等
番号 【書籍名】 【著者】 【出版社】
1. その都度紹介する。     
参考URL
1. 特になし。   
画像
ファイル
更新日付 2023/03/09 08:08


PAGE TOP