| |
|
【項目欄】
|
【内容欄】
|
|
1.
|
ガイダンス
|
授業概要 PCの基本操作 スキルチェックテスト 情報倫理
|
|
2.
|
タイピング演習 Word基礎
|
タイピング・ブラインドタッチ演習 Word基礎演習:Wordの基本操作についての学習 ・Wordについて ・基本的な文書の作成
|
|
3.
|
Word応用(1)
|
Word応用演習:オブジェクトの挿入と編集 ・図や表の挿入
|
|
4.
|
Word応用(2)
|
Word応用演習:ページ設定、様々な機能の活用 ・文書の印刷 ・応用機能
|
|
5.
|
Word応用(3)
|
Word応用演習:レポート作成に役立つ機能 ・応用機能 ・長文レポートの編集 ・文書の校閲
|
|
6.
|
Exce基礎
|
Exce基礎演習:Excelの基本操作についての学習 ・Excelについて ・データの入力
|
|
7.
|
Excel応用(1)
|
Excel応用演習:基本的な関数の操作、グラフ操作① ・基本の関数 ・表の書式設定 ・グラフの作成
|
|
8.
|
Excel応用(2)
|
Excel応用演習:印刷レイアウトの設定、関数① ・相対参照と絶対参照 ・表の印刷 ・関数
|
|
9.
|
Excel応用(3)
|
Excel応用演習:関数②、様々な機能の活用 ・関数 ・ユーザー定義の書式設定 ・条件付き書式
|
|
10.
|
Excel応用(4)
|
Excel応用演習:グラフ操作②、高度な機能の活用 ・高度なグラフの作成 ・ピボットテーブル ・WordとExcelの連携
|
|
11.
|
中間課題
|
中間課題(Word・Excelの学習範囲)
|
|
12.
|
PowerPoint応用(1)
|
PowerPoint応用演習:PowerPointの基本操作、アニメーション ・PowerPoint概要 ・プレゼンテーションの構成変更 ・特殊効果の設定
|
|
13.
|
PowerPoint応用(2)
|
PowerPoint応用演習:スライドの高度な設定 ・プレゼンテーションの印刷 ・他のアプリケーションデータの利用 ・スライド共通デザインの設定
|
|
14.
|
PowerPoint応用(3) プレゼンテーション
|
PowerPoint応用演習:資料の作成、発表 ・スライドショーに役立つ機能 ・スライド制作 ・プレゼンテーション
|
|
15.
|
まとめ
|
Word Excel PowerPointの総復習
|
|