| |
番号
|
【項目欄】
|
【内容欄】
|
|
1.
|
ガイダンス
|
課題内容の説明(構造物の特徴と構造計画の概要説明)とシミュレーション全般の概要説明(構造物の保有耐力と評価、振動解析と評価)
|
|
2.
|
|
構造計画、設計ルートと使用材料などの設定;荷重・外力;準備計算と骨組のモデル化;骨組の弾性応力解析
|
|
3.
|
|
構造計画、設計ルートと使用材料などの設定;荷重・外力;準備計算と骨組のモデル化;骨組の弾性応力解析
|
|
4.
|
|
構造計画、設計ルートと使用材料などの設定;荷重・外力;準備計算と骨組のモデル化;骨組の弾性応力解析
|
|
5.
|
|
構造計画、設計ルートと使用材料などの設定;荷重・外力;準備計算と骨組のモデル化;骨組の弾性応力解析
|
|
6.
|
|
構造計画、設計ルートと使用材料などの設定;荷重・外力;準備計算と骨組のモデル化;骨組の弾性応力解析
|
|
7.
|
中間報告
|
設計用図書の提出
|
|
8.
|
|
設計した骨組の特徴と保有耐力算定結果のプレゼンテーション
|
|
9.
|
演習・断面設計と二次設計
|
各部材の断面設計(はり、柱、接合部、ブレース・耐震壁、基礎、杭);二次設計(層間変形角、剛性率、偏心率の検討)、弾塑性解析による骨組の保有耐力の算定
|
|
10.
|
|
各部材の断面設計(はり、柱、接合部、ブレース・耐震壁、基礎、杭);二次設計(層間変形角、剛性率、偏心率の検討)、弾塑性解析による骨組の保有耐力の算定
|
|
11.
|
|
各部材の断面設計(はり、柱、接合部、ブレース・耐震壁、基礎、杭);二次設計(層間変形角、剛性率、偏心率の検討)、弾塑性解析による骨組の保有耐力の算定
|
|
12.
|
|
各部材の断面設計(はり、柱、接合部、ブレース・耐震壁、基礎、杭);二次設計(層間変形角、剛性率、偏心率の検討)、弾塑性解析による骨組の保有耐力の算定
|
|
13.
|
|
各部材の断面設計(はり、柱、接合部、ブレース・耐震壁、基礎、杭);二次設計(層間変形角、剛性率、偏心率の検討)、弾塑性解析による骨組の保有耐力の算定
|
|
14.
|
|
各部材の断面設計(はり、柱、接合部、ブレース・耐震壁、基礎、杭);二次設計(層間変形角、剛性率、偏心率の検討)、弾塑性解析による骨組の保有耐力の算定
|
|
15.
|
最終報告
|
構造物の特徴と構造計画及び設計結果のプレゼンテーションと討議
|
|