シラバス参照

科目名 薬学卒業研究基礎(薬学教育開発センター) 
担当者氏名

田口 忠緒

飯田 耕太郎

小森 由美子

植田 康次

武永 尚子

全開講対象学科 薬学部(6年)薬学科
年次 4年次 
クラス  
講義学期 後期 
単位数
必選区分 必修科目 
学期・曜日・時限  
部門 薬学アドバンスト教育部門-薬学研究科目群 
備考  



準備学習・事後学習
各自に与えられた卒業論文のテーマをもとに、担当する教員と綿密な打合せをしたうえで準備する。文献購読セミナーの資料は各自で整理する。また、毎回講義時間の2倍以上の自学自習をすること。 
課題・定期試験に対するフィードバック
担当教員の指導のもとで、個々に課題(研究テーマ)に関連した調査をおこない発表する。発表内容は他学生および教員による質疑応答により評価して、その場で講評を伝える。 
履修上の留意
卒論研究を実施する際には、膨大な資料を読破しながら、その都度内容を整理してまとめる必要があります。これらを適切に管理する方法を各自で決めておくこと。 
個々に学修内容(卒論テーマ)が異なるので、担当教官と繰り返して議論を重ねながら、自主的かつ積極的な姿勢で学修する必要がある。 
授業の概要と目的
概要:卒業研究を進めるするために、薬学教育に関する関連文献を検索・購読して成果を発表する。目的:これからの医療人として社会に貢献するために要求される新しい要素を発見する。 
アクティブ・ラーニング
該当するCP(カリキュラム・ポリシー)およびDP(ディプロマ・ポリシー)
本授業はCP④およびDP④,⑤に該当する。 
実務経験と授業内容の関係
本科目で取り組む調査研究の内容と方法論は5年次の実務実習にも関連する。 
科目ナンバリングコード
PP41602 
サブタイトル
これからの薬剤師を育成するための効果的な薬学教育について考えよう。 
到達目標
薬学卒業研究のGIO:薬学・医療の進歩と改善に資するために、研究を遂行する意欲と問題発見・解決能力を身につける。
〇医療人としての論理的思考力、科学的視点を身につけるため、薬学および生命科学研究に関する国際学術雑誌に掲載された文献を調査し、それを解読する能力を身につける。 
授業計画
【項目欄】 【内容欄】
1. 文献購読セミナー 1
[G(1)(2)] 
薬剤師国家試験問題に繁用される(症例・化合物・医薬品)に関する調査・研究。出題頻度、正答率、出題分野、教科との関連、解答に必要な理論・記憶すべき事項について(1) 
2. 文献購読セミナー 2
[G(1)(2)] 
薬剤師国家試験問題に繁用される(症例・化合物・医薬品)に関する調査・研究。出題頻度、正答率、出題分野、教科との関連、解答に必要な理論・記憶すべき事項について(2) 
3. 文献購読セミナー 3
[G(1)(2)] 
学生と共に考える新しい学生実習の展開についての調査・研究。各種実習における内容理解度と修得技能の整合性について 
4. 文献購読セミナー 4
[G(1)(2)] 
感染症と、その治療や予防策についての文献を読み、理解を深める(1) 
5. 文献購読セミナー 5
[G(1)(2)] 
感染症と、その治療や予防策についての文献を読み、理解を深める(2) 
6. 文献購読セミナー 6
[G(1)(2)] 
必須微量元素の生体影響に関する文献を読み、理解を深める(1) 
7. 文献購読セミナー 7
[G(1)(2)] 
必須微量元素の生体影響に関する文献を読み、理解を深める(2) 
8. 文献購読セミナー 8
[G(1)(2)] 
環境にやさしい有機化学合成に関する文献を読み理解を深める。 
9. 文献購読セミナー 9
[G(1)(2)] 
健康サポート薬局に対する薬剤師と顧客の意識調査について(1) 
10. 文献購読セミナー 10
[G(1)(2)] 
健康サポート薬局に対する薬剤師と顧客の意識調査について(2) 
11. 文献購読セミナー 11
[G(1)(2)] 
地域住民の健康維持・増進を目的とした取組みに参加する薬学生の有用性(1) 
12. 文献購読セミナー 12
[G(1)(2)] 
地域住民の健康維持・増進を目的とした取組みに参加する薬学生の有用性(2) 
テキスト
【書籍名】 【著者】 【出版社】
1. 特になし     
参考文献
【書籍名】 【著者】 【出版社】
1. 特になし     
授業方法の形式
調査・発表・セミナー形式 
授業の実施方法
成績評価方法
薬学卒業研究基礎評価表を用いて評価を行う。 3分の2以上の出席がない場合は欠格とする。 
成績評価基準
C(合格)となるためには、到達目標を最低限達成することが必要である。 
受講生へのメッセージ
将来、薬剤師として活躍する際のヒントとなるように意識して、卒業研究に取り組んでください。 
参考URL
画像
ファイル
更新日時 2022/02/18 11:28


PAGE TOP