シラバス参照

科目名 現代に生きる 
担当者氏名

大瀧 真俊

加藤 昌弘

加茂 省三

櫻井 龍彦

谷口 義則

西村 善矢

広瀬 正史

宮本 由紀

森 龍太

宮嶋 秀光

西山 亮二

森口 舞

全開講対象学科 人間学部人間学科
年次 1年次 
クラス  
講義学期 前期 
単位数
必選区分 選択科目 
学期・曜日・時限  
部門 教養教育部門-基軸科目群 
備考  



準備学習・事後学習
ガイダンスで各ユニットが取りあげる課題を簡単に説明しますから、毎回の授業前に、それぞれの回で取り上げる課題について事前に基本的な情報等を集めておいてください。各ユニットの最後に、ユニットごとのまとめのレポートを作成してもらいますので、各時限で取りあげた問題に関する各自の疑問点、あるいは各時限で注目された論争点について、各回の授業後に整理しておいてください。毎回、講義時間の2倍の自学自習をしてください。 
課題・定期試験に対するフィードバック
各回に提出されたレポートに関しては、各ユニットのまとめの回で担当教員からコメントをしてもらいます。 
履修上の留意
上記であげた基本的な情報等を調べておくこと。レポート提出や欠席等に関しては、各授業の担当者ではなく、宮嶋に問い合わせてください。 
授業の概要と目的
2015年9月の国連サミットで、「持続可能な開発目標」(SDGs)が採択されたことは、高校生の時にすでに学んでいると思いますが、実際そこで掲げられた目標の達成は、人類の存続のためにも不可欠になっていることは間違いありません。この授業では、SDGsの5つのキーワードのうち、People、Prosperity、Planetというキーワードに関わる目標を取り上げ、それらの達成のために乗り越えることが不可欠な内外の諸課題について、各領域の専門家の話を聞くとともに、皆さんの一人一人が責任ある市民=主権者として、それらにどのように立ち向かうべきかをグループ別の討論と全体討論を通じて考えてもらうことを目的としています。なお、本授業では、タブレット端末と当授業専用ホームページ内の「現代に生きるトーク」を活用して、学生間の意見・情報交換や、教員と学生の双方向授業の実現も狙いとしています。 
アクティブ・ラーニング
グループによるディスカッションと、それを踏まえた全体でのディスカッションを行う。 
該当するCP(カリキュラム・ポリシー)およびDP(ディプロマ・ポリシー)
本科目はCP1およびDP1、DP2、DP3に位置する。 
実務経験と授業内容の関係
特になし 
科目ナンバリングコード
HH10001 
サブタイトル
SDGsの諸テーマに取り組む 
到達目標
SDGsに関わる世界的な諸課題を正確に理解できる。これらの諸課題を解決するための議論に公正な態度で参加できる。これらの議論の内容を整理し各人の考えをまとめることができる。 
授業計画
【項目欄】 【内容欄】
1. 4月6日 ガイダンス (◎宮嶋秀光、加茂省三、西村善矢、谷口義則、加藤昌弘、櫻井龍彦、森龍太、西山亮二)  この授業の目的と、各回の内容の概要、ならびに各回の運営及びレポートへの取り組み方について説明します。なお、iPadおよびホームページの活用の仕方、グループ別の討論について簡単な練習をしてみます。 
2. 4月13日 ユニット1  共通テーマ:【Prosperity】豊かさのアンバランス(◎加藤昌弘、櫻井龍彦、森龍太、宮嶋秀光、加茂省三、西村善矢、谷口義則、西山亮二)  国際移民と現代社会 
3. 4月20日 ユニット1  共通テーマ:【Prosperity】豊かさのアンバランス(◎櫻井龍彦、加藤昌弘、森龍太、宮嶋秀光、加茂省三、西村善矢、谷口義則、西山亮二)  人口流出と地域社会 
4. 4月27日 ユニット1  共通テーマ:【Prosperity】豊かさのアンバランス(◎森龍太、加藤昌弘、櫻井龍彦、加茂省三、西村善矢、谷口義則、西山亮二)  住民参加の再エネ事業 
5. 5月11日 ユニット1  まとめの討論(宮嶋秀光、加藤昌弘、櫻井龍彦、森龍太、宮嶋秀光、加茂省三、西村善矢、谷口義則、西山亮二)  教員側からのレポートに対するコメントとそれに対する質疑応答、およびこれまでの授業全体を踏まえた全体討議 
6. 5月18日 ユニット2  共通テーマ:【People】平等で健康な環境の下で生きる(◎加茂省三、大瀧真俊、森口舞、宮本由紀、宮嶋秀光、加藤昌弘、櫻井龍彦、森龍太、宮嶋秀光、西村善矢、谷口義則、西山亮二)  貧困とは何か?人間開発とNGOギブダイレクトリーによる貧困を減らす手段から考える 
7. 5月25日 ユニット2  共通テーマ:【People】平等で健康な環境の下で生きる(◎大瀧真俊、加茂省三、森口舞、宮本由紀、宮嶋秀光、加藤昌弘、櫻井龍彦、森龍太、西村善矢、谷口義則、西山亮二)  世界の食糧・農業問題―飢餓の撲滅か?職の豊かさか?― 
8. 6月1日 ユニット2  共通テーマ:【People】平等で健康な環境の下で生きる(◎森口舞、加茂省三、大瀧真俊、宮本由紀、宮嶋秀光、加藤昌弘、櫻井龍彦、森龍太、西村善矢、谷口義則、西山亮二)  中米先住民における教育と言語の問題 
9. 6月8日 ユニット2  共通テーマ:【People】平等で健康な環境の下で生きる(◎宮本由紀、加茂省三、大瀧真俊、森口舞、宮嶋秀光、加藤昌弘、櫻井龍彦、森龍太、西村善矢、谷口義則、西山亮二)  子どもの健康と福祉 
10. 6月15日 ユニット2 まとめの討論(宮嶋秀光、宮本由紀、加茂省三、大瀧真俊、森口舞、加藤昌弘、櫻井龍彦、森龍太、西村善矢、谷口義則、西山亮二)  教員側からのレポートに対するコメントとそれに対する質疑応答、およびこれまでの授業全体を踏まえた全体討議 
11. 6月22日 ユニット3 共通テーマ:【Planet】自然環境の中で生きる(◎西村善矢、広瀬正史、谷口義則、西山亮二、宮嶋秀光、加茂省三、加藤昌弘、櫻井龍彦、森龍太)  そして誰もいなくなった 
12. 6月24日 ユニット3 共通テーマ:【Planet】自然環境の中で生きる(◎広瀬正史、西村善矢、谷口義則、西山亮二、宮嶋秀光、加茂省三、加藤昌弘、櫻井龍彦、森龍太)  気候変動の科学と価値観:温暖化問題 
13. 7月6日 ユニット3 共通テーマ:【Planet】自然環境の中で生きる(◎谷口義則、西村善矢、広瀬正史、西山亮二、宮嶋秀光、加茂省三、加藤昌弘、櫻井龍彦、森龍太)  開発と生態系の保全 
14. 7月13日 ユニット3  共通テーマ:【Planet】自然環境の中で生きる(◎西山亮二、西村善矢、広瀬正史、谷口義則、宮嶋秀光、加茂省三、加藤昌弘、櫻井龍彦、森龍太)  人間にとっての自然 
15. 7月20日 ユニット3 まとめの討論(宮嶋秀光、西村善矢、広瀬正史、谷口義則、西山亮二、加茂省三、加藤昌弘、櫻井龍彦、森龍太)  教員側からのレポートに対するコメントとそれに対する質疑応答、およびこれまでの授業全体を踏まえた全体討議 
テキスト
【書籍名】 【著者】 【出版社】
1. 必要に応じてプリントを配布     
参考文献
【書籍名】 【著者】 【出版社】
1. 特になし     
授業方法の形式
講義と討論 
授業の実施方法
対面授業 
成績評価方法
各回の授業後にグループの見解のまとめとして作成した小レポート(5%×11回)と、ユニットの最後に個人の見解をまとめたレポート(15%×3回)で評価します。 
成績評価基準
C(合格)となるためには、到達目標を最低限達成することが必要である。 
受講生へのメッセージ
この授業は、教養教育部門の導入的な科目として設定されているものです。名城大学において、これほど多くの学部の教員が一堂に会する授業は他にありません。その意味では、二度と経験できない貴重な機会です。またこの授業では、先生も学生も討論に参加することを求めています。そこで取りあげる諸問題は、決して他人事ではありませんし、皆さん自身も、将来、市民として地球や社会の将来に責任をもつようになることを自覚して、この授業の討論にも積極的に参加することを期待します。 
参考URL
画像
ファイル
更新日時 2023/02/16 16:07


PAGE TOP