| |
|
【項目欄】
|
【内容欄】
|
|
1.
|
線形計画法(1)
|
定式化の方法と幾何学的解法 到達レベル:線形計画モデルとして定式化することができる.また,2変数の場合,幾何学的方法によって解を求めることができる.
|
|
2.
|
線形計画法(2)
|
シンプレックス法(1) 到達レベル:標準形と正準形について理解できる.
|
|
3.
|
線形計画法(3)
|
シンプレックス法(2) 到達レベル:基底形式および基底解について理解できる.
|
|
4.
|
線形計画法(4)
|
シンプレックス法(3) 到達レベル:シンプレックス法によって解を求めることができる.また,解の探索がどのように行われているか理解することができる.
|
|
5.
|
線形計画法(5)
|
2段階法と罰金法(1) 到達レベル:2段階法によって解を求めることができる.また,解の探索がどのように行われているか理解することができる.
|
|
6.
|
線形計画法(6)
|
2段階法と罰金法(2) 到達レベル:罰金法によって解を求めることができる.また,解の探索がどのように行われているか理解することができる.
|
|
7.
|
線形計画法(7)
|
双対性(1) 到達レベル:双対問題の意味が理解できる.また,正準形として表現された主問題から双対問題をつくることができる.
|
|
8.
|
線形計画法(8)
|
双対性(2) 到達レベル:さまざまな形式の主問題から双対問題をつくることができる.
|
|
9.
|
線形計画法(9)
|
双対性(3) 到達レベル:双対定理が理解できる.また,解をもつ場合ともたない場合の違いを理解できる.
|
|
10.
|
線形計画法(10)
|
双対性(4) 到達レベル:相補条件が理解できる.また,与えられた解の最適性について確認することができる.
|
|
11.
|
線形計画法(11)
|
感度分析(1) 到達レベル:潜在価格,縮小費用について理解できる.また,目的関数の係数値,制約条件式の右辺定数が変化した場合の最適性について理解できる.
|
|
12.
|
線形計画法(12)
|
感度分析(2) 到達レベル:双対シンプレックス法によって解を求めることができる.また,解の探索がどのように行われているか理解することができる.
|
|
13.
|
線形計画法(13)
|
感度分析(3) 到達レベル:最適性が損なわれた場合の再最適化について理解できる.
|
|
14.
|
ネットワーク計画法(1)
|
輸送問題(1) 到達レベル:北西隅法,MODI法,飛び石法について理解できる.
|
|
15.
|
ネットワーク計画法(2)
|
輸送問題(2) 到達レベル:退化した場合の処理について理解できる.また,不均衡型の輸送問題を解くことができる.
|
|