| |
番号
|
【項目欄】
|
【内容欄】
|
|
1.
|
各種製造技術と下記研究課題③~④の概説
|
切削加工、積層造形、工作機械と研究課題③~④の関連について概説する。
|
|
2.
|
研究課題③:加工状態に応じた切削音の分析
|
加工状態に応じた切削音の分析の基礎的理解を深める。
|
|
3.
|
研究課題④:窒化処理後の金型材の切削加工
|
窒化処理後の金型材の切削加工に関する基礎的理解を深める。
|
|
4.
|
研究課題の実験計画に基づく実験装置・方法の検討1
|
各研究課題について、実験計画に基づく実験装置・方法について検討する。
|
|
5.
|
研究課題の実験計画に基づく実験装置・方法の検討2
|
各研究課題について、実験計画に基づく実験装置・方法について検討する。
|
|
6.
|
研究課題進捗状況の報告①
|
これまで行ってきた調査・研究について発表し、討論する。
|
|
7.
|
研究課題②に関する基礎的調査・研究(2)
|
これまで行ってきた調査・研究について発表し、討論する。
|
|
8.
|
研究課題①に関する基礎的調査・研究(1)
|
加工状態に応じた切削音の分析の実験による加工精度の調査・理解
|
|
9.
|
研究課題②に関する基礎的調査・研究(2)
|
窒化処理後の金型材の切削加工の現象解析
|
|
10.
|
切削プロセスを対象とした評価モデルの調査・検討
|
各種切削加工の評価モデルついて調査を行う。
|
|
11.
|
切削プロセスを対象とした評価モデルの調査・検討
|
各種切削加工の評価モデルついて調査を行う。
|
|
12.
|
各研究課題に沿った実験・プログラミングの実施①
|
各研究課題に沿った実験・プログラミングを実施する。
|
|
13.
|
各研究課題に沿った実験・プログラミングの実施②
|
各研究課題に沿った実験・プログラミングを実施する。
|
|
14.
|
課題整理と問題解決方法の検討(1)
|
研究課題遂行により得られた結果に対する問題点の検討
|
|
15.
|
課題整理と問題解決方法の検討(2)
|
研究課題遂行により得られた結果に対する問題点の検討
|
|