| |
番号
|
【項目欄】
|
【内容欄】
|
|
1.
|
ガイダンス・先端物質に関する研究紹介1
|
本講義で取り扱う先端物質や分子素材の展開の概要について学び,理解する。ナノカーボン等の先端物質の物性と応用の展開について学び,説明できる。(担当:丸山)
|
|
2.
|
先端物質に関する研究紹介2
|
カーボンナノチューブ等の先端物質の物性と応用の展開について学び,説明できる。(担当:丸山)
|
|
3.
|
先端物質に関する研究紹介3
|
酸化物ナノシートの先端物質の物性と応用の展開について学び,説明できる。(担当:才田)
|
|
4.
|
先端物質に関する研究紹介4
|
酸化物超伝導体等の先端物質の物性と応用の展開について学び,説明できる。(担当:池邉)
|
|
5.
|
先端物質に関する研究紹介5
|
マイクロリアクターを用いた先端物質の合成の展開について学び,説明できる。(担当:永田)
|
|
6.
|
先端物質に関する研究紹介6
|
プロトン伝導体等の先端物質の物性の展開について学び,説明できる。(担当:未定)
|
|
7.
|
先端物質に関する研究紹介7
|
プロトン伝導体等の先端物質の応用展開について学び,説明できる。(担当:未定)
|
|
8.
|
先端物質に関する研究紹介8
|
酸化物ナノチューブ等の先端物質の物性と応用の展開について学び,説明できる。(担当:坂東)
|
|
9.
|
先端物質に関する研究紹介9
|
グラフェン等の先端物質の物性と応用の展開について学び,説明できる。(担当:坂東)
|
|
10.
|
先端物質に関する研究紹介10
|
光触媒等の先端物質の物性の展開について学び,基本物性を説明できる。(担当:中村)
|
|
11.
|
先端物質に関する研究紹介11
|
光触媒等の先端物質の応用の展開について学び,説明できる。(担当:中村)
|
|
12.
|
分子素材に関する研究紹介1
|
光合成反応に関連する分子素材の物性の展開について学び,説明できる。(担当:永田)
|
|
13.
|
分子素材に関する研究紹介2
|
光合成反応に関連する分子素材の応用の展開について学び,説明できる。(担当:永田)
|
|
14.
|
分子素材に関する研究紹介3
|
超分子等の分子素材の物性と応用の展開について学び,説明できる。(担当:田浦)
|
|
15.
|
分子素材に関する研究紹介4
|
生活化学に関連する分子素材の物性と応用の展開について学び,説明できる。(担当:田中)
|
|